ハルフラこんなの道義的に許されるのかね?
— つーも (@tuumo_10) November 24, 2021
実質的には、販売延期の詫び優遇措置から逸脱した単なる人気嵩増ししたいがための販促活動とまで邪推しちゃうけど…
パタドキで学んだはずの三井が主幹事してるのに杜撰すぎる https://t.co/iEz5RXSGXh
晴海フラッグはお金が落ちてる。だから業者が死ぬ気にナッテ群がってる。それが悲しいですが現実です。現状を受け入れないと対策はうてません。
— ToTo (@believejustice9) November 26, 2021
晴海フラッグを半住半投で買ってる人って、最近すごろくやり始めた人が多いのかな。
— 人生すごろく🎲 (@zaibatsukinmu) November 26, 2021
所詮値上がっても+1,000〜1,500万だろって思うと、5年前なら満足だけど、今だと特別控除満額取れないとやだって人も居るはず。
これで3,000万以上値上がってたらごめんなさいだけどw
晴海フラッグに業者が殺到したのが、湾岸地下鉄ができるっぽいから?ほんとかなあ。ただの転売目的じゃないの?今買って地下鉄できてから売る?何年後に?30%値上がりしても2030年に完成したら、年率3%?2024年まで入居もできないから、リターン無しで?
— KUMAPAPA (@penguin_azarash) November 27, 2021
正直晴海フラッグよりは中古でもパークタワー晴海に惹かれる・・・。
— ほんとはジジが好き@USCPA勉強中 (@totoro_big6) November 26, 2021
晴海フラッグの転売非難してるやつで実際に買える与信あるやつどれくらいいんの?おい、ちょっとジャンプしてみろよ。
— リチャードホール (@okirerebc) November 26, 2021
元々との土地だった場所に建った晴海フラッグが無残にも転売屋の餌食になるさまを見てると、あらためてこの国には住宅政策と呼べるものはないんだなあ、としみじみ。
— 大山顕/毎週末夜「都市を現像する」 (@sohsai) November 26, 2021
晴海フラッグ、転売ヤーが群がってるのか…
— 0メートル (@0metre) November 26, 2021
前のマンション買った時、すごい倍率で運よく抽選に当たったのだが、契約会場の提携ローンの人が「みんな現金で買う人ばっかりなんで暇なんです」と言ってて衝撃だったのを思い出した。「みんな金持ってんだな」と思ったけど、あれ投資だったんだな。
駅徒歩20分のマンション、眺望は望めない部屋が多数、㎡当たりの600円を超える管理費修繕積立金、生活利便性施設は大きな街に小さなモールが一つだけ
— ryo@川崎 (@ryo_fct) November 26, 2021
このマンションが転売で利益が出るとは思えない。#ハルミフラッグ#晴海フラッグ https://t.co/owSWF5TGNp
晴海フラッグ、蓋開けてみれば大人気で抽選超高倍率って話だけど、10年単位で見て価格上がるかどうかはわからん。なんせ、やっぱ駅から遠い。バスってだけで身を引く人も少なからず。であれば東雲や有明、辰巳の駅近でいいやと。今後晴海に駅できない限り、短期売買はまだしも長期保有は依然懐疑的。
— KY@デジマ×ゴルフ (@yasuuuuuuuuu419) November 26, 2021
晴海フラッグ当初は「確かに割安だけど場所的にどうだろね…」みたいな論調だったと記憶しているんだけど、いつの間にか転売屋が群がってぴえん…みたいな話になってるのね w
— 5fret(ごふれっと) (@5fret) November 26, 2021
晴海フラッグ転売目的とはいえ市況が一変したら在庫になり数千戸ある中で際立たせないと売れない訳で。
— はと🐦ようすけ (@jounetu2sen) November 25, 2021
実需層の邪魔する転売業者におキレになられてる方いますが、数年引渡しまで待つ人生より僕と一緒に晴海フラッグ以外を探しに行きませんか?
晴海フラッグは、転売ヤーのお陰で資産価値が保たれるとは、、、
— まるあつくん (@mtcotopaxi1135) November 26, 2021
やはり、市場価格の歪みについては、マーケットの力で適正価格に落ち着くという、市場原理が働いたみたい。
オリンピック後にマンション価格下がると言ってたエセ専門家達は、偉大なマーケットの力に平伏すが良い。