投稿日 2022年8月8日 | 最終更新 2023年4月24日
ぽこ | 固ツイにて企画開催中@poco_marketingティファニーとNFTがコラボしましたね。そもそもティファニーが唯一無二のブランド力を持つのは、色彩だけでもティファニーブルーと呼ばれる位の圧倒的な差別化。そして継続的な濃いファン層がいるから、WEB3.0に参入しやすいんでしょうね。こういうのが増えていくんだろうな。
2022/08/05 18:05:11
【ニュース】「ティファニー」がNFT市場に進出 初のコレクション“NFTiff”を250個限定で発売https://t.co/QRYq2XzhcT pic.twitter.com/rOIEH7vG8u
— WWDJAPAN (@wwd_jp) August 4, 2022
ティファニーのNFTが完売!
— ごっちゃんCEO@NFT×リサイクルでチャレンジする人 (@eigyoueigyou) August 8, 2022
約15億円の売り上げ!? https://t.co/kcqLzBfYIK
#ティファニー
— SACHI@🔺とんがりコイナー⏫ (@bakuagecoin) August 7, 2022
NFT「NFTiffs」のミントを実施して即完売
💎NFTと物理ペンダントがセット
💎「CryptoPunks」の所有者は、自分のNFTに基づいたデジタルアートと対応するペンダントを購入可能
ちょっと待って、欲しいよぉ第二弾😭😭😭 https://t.co/4rrX8bNmJs
ティファニーは同社初となるNFTを発行し、発行開始から数十分ですべてのNFTが完売した、とのことです。
— Kento-子持ち×サイドFIRE (@kentoo0208) August 6, 2022
CryptoPunksとTIFFANY、BAYCとGUCCIなど、NFTアートと大手高級ブランドとのコラボが目立ってきている。独自トークンで決済できたり、ブランド特典がついたりと相乗効果を狙っている。これを機にNFTがハイブランドから一般層まで広く浸透してくるはず。この流れからNFTが来ることは言うまでもない。
— Hide|NFT Collector (@hide_collector) August 4, 2022
GMです✨
— たなか@仮想通貨ブログ39万 (@rural_area1) August 7, 2022
ティファニーのNFTが完売で約15億円売上ました。
完売告知のツイートで「 では次のミントで(Until the next mint)」と述べて第二段もありそうです。
最近はハイブランドもこぞってNFTに参入しており、いろんな分野の企業が参入していきそうですね🙌
ハイブランドって価値の95割は承認欲求に金払ってる訳だから、NFTとの親和性は高い。
— wearchy (@wearchy) August 7, 2022
数を限定して、裏付けをトークンでなく自社製の数百万円相当の商品兌換にすれば、価値の安定性は担保される。
錬金術みがあるけど、メタバースの発展まで化けの皮が剥がれなければ、良い橋渡しになるとは思う。
TiffanyのNFT販売の件、色々、背景見えたわ。
— Guko (@crypt_guko) August 1, 2022
この3ヶ月に起こっていた裏の動き、金田一少年に代わってお教えしましょう(全部ただの推測だけど)
まず、この殺人事件のポイントは、ティファニーのNFTは「Cryptopunksホルダー限定」であるということです 1/ pic.twitter.com/d5kI6VeLOa
ということで、今回はTiffanyの裏の動きを見たわけですが、
— Guko (@crypt_guko) August 1, 2022
いずれにせよTiffanyのようなラグジュアリーブランドにとって、潜在購買層(=金持ち)に限定してマーケティングをかけられるか否かは重要。
今回、Cryptopunksホルダー限定のNFTにした手法は、今後の富裕層向けビジネスの萌芽に見える
(補足)
— Guko (@crypt_guko) August 1, 2022
念のため正確に言うと、
・NFT自体は誰でも買える
・NFTをアクセサリーに交換できるのはCryptopunksホルダーのみ
というのが自分の理解です。
パンクスを買えなくて悔しい思いをした人は、今回のセールに勝ち抜いて、パンクスホルダーに2倍の価格で転売してやりましょう!笑
ティファニーのNFT、結局700万円くらいだったのが570万円くらいになってる。
— ドルチ (@motimotimo) August 7, 2022
もっと下がりそうな予感。
まぁ富豪が遊びで買ってる感しかないもんな…。 pic.twitter.com/DNRtLdvbG8
ティファニーNFT“NFTiff」の取引額は200万ドルに達し、市場価格は1065万ドルだったが、床価格は24.69 ETHに下落し、初期定価の30 ETHを割って、24時間の下落幅は13.97%だった。 ジュエリー大手ティファニーという専属NFTシリーズは250枚限定で、1個の価格は30 ETH、約5.1万ドルです。 pic.twitter.com/hh7xlUq5cq
— 박효린 (@qiuxintong520) August 7, 2022
ティファニーに便乗して企業がNFT関連連打してきそう。そして養分たちがクリプトに参加してくれそうで嬉印。結局ハッキングで騒がしくなるのだろうけど。養分が入ってきてくれないと市場がなかなか盛り上がって来ないんよな。FIRE勢とか怪しいインフルエンサーとかもっと増えて宣伝してくれい
— Ken (@ken8z0) August 7, 2022
昔ほどマーケット出してもすぐ売れなくなってて流動性の細りを感じる。
— ぬーぴー (@zakizaki1989) August 7, 2022
他のNFTと比べたら全然マシだけど、流動性を意識すると正直ジェネシスもあまり持ちたくはないところ。持ってるけど。
高級NFTはよほどプロジェクト成功しないと売る時ほんと絶望する。
スターアトラスとかもう・・・#stepn
ティファニーとかコーチとか女性にも人気の高級ブランドがNFTを結びつけちゃうと、パパとかから貰うバッグなどをメルカリに流すと判っちゃうんじゃないかと余計なお世話ですかそうですか
— Oyakky:おやき (@Pratender) August 2, 2022