投稿日 2022年8月20日 | 最終更新 2023年4月24日
たけぞう@noatake1127ソフトバンクG、繰り返す法人税ゼロ 15年で課税4回。投資会社課税、ルール見直し議論も
2022/08/20 05:10:15
ソフトバンクG、繰り返す法人税ゼロ 税制見直し議論もhttps://t.co/YGI0kwVjxq
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) August 19, 2022
記者の方が書きたいことの結論ありきで情報を並べていて、説得力が無い印象
— 旅に行きたい会計士 (@Account50784927) August 19, 2022
ソフトバンクG、繰り返す法人税ゼロ 15年で課税4回:日本経済新聞 https://t.co/givp1BXdCp
これって、含み益への課税を検討するってことですよね😡😡😡
— ポチきち (@mukamuka38) August 20, 2022
財務省の思惑が透けて見えます
法人税を廃止すれば良いだけです。
— サトシアオヤマ@メレメレ (@blueMt3104) August 20, 2022
ソフトバンクGやトヨタなど広報・IRには、受取配当金益金不算入制度を知らず輸出戻し税デマを信じ込んだ記者や投資家()がしばし現れて独自の見解をぶつけて来るのかも
— すらたろう (@sura_taro) August 20, 2022
地獄かもしれません…🥺
日本のインフラを使ってカネ儲けしながら、その対価たる税金は払っていない大企業ソフトバンクG。
— たく(Drs) (@rocka000) August 20, 2022
で、そのインフラの整備費は貧乏国民が負担。
どう考えたっておかしいだろ。
積極投資したら失敗して赤字。ズルズル放漫経営したり経費を多くして赤字にするよりよっぽど優遇したほうが良いと思いますけどね。惜しいのは、投資対象が日本に少ない事。
— ごちそうおじさん (@4VVFBdlfKXXWtsY) August 19, 2022
意図的な赤字でしょう。
— にょろ (@nyoro_ne) August 20, 2022
持株会社のソフトバンクGと携帯会社のソフトバンクを混合し易い事を見越してあえてミスリードを狙っているだろ
— き (@kikiki04) August 20, 2022
ソフトバンクG、繰り返す法人税ゼロ 税制見直し議論も
— GUP 田中 co (@cflsnowballer) August 19, 2022
アホな記事。
配当に課税したら二重課税になるぞ。
おまけにソフトバンクG単体って投資持ち株会社。子会社の事業会社に課税されている。
例えば国内キャリアのソフトバンクは前年度は法人税等2,964億円を支払っている。 https://t.co/CbLmAaARxW
グループ会社なのに、単体の税金を語ることがナンセンス
— マルオ (@Cfryok) August 20, 2022
「どうせソフトバンクGは卑劣な租税回避スキーム組んで税逃れしてる汚い企業」という強固な社会通念が定着してしまった可能性…🥺
— すらたろう (@sura_taro) August 20, 2022
投資家は、日経ソフトバンクG記事をフルボッコにしておかないと、とんでもない事になるで。その重要性に気づいてない人多すぎ問題。
— さらだぼうる (@saladbowl7) August 20, 2022
ソフトバンクGって基本的に持株会社だから法人税は連結子会社が払っている事になるわけだが
— き (@kikiki04) August 20, 2022
二重課税するならどこも連結子会社なんてやらんと思うけど
日経新聞のソフトバンクGの法人税記事は、配当課税を強化したいがためのプロパガンダという理解でいいのかな。
— いくら丼 (@seaurchin23) August 20, 2022