投稿日 2022年11月5日 | 最終更新 2023年4月24日
@keshi7034Twitter社員「75%解雇するって言われてるけどホント!?」
2022/11/05 08:19:33
イーロンマスク「それは根拠のない噂だよ」
Twitter社員「なぁんだ!良かった」
数日後
イーロンマスク「社員の50%を解雇します」
たしかに嘘はついてなかった
やすっしー@rentaso_MizuTwitter解雇しまくっててどうするんだろう??
2022/11/05 08:20:15
bro@08broc情報
2022/11/05 08:05:39
イーロン・マスクは、Twitter インド スタッフの 85% と Twitter アジア スタッフの 90% を解雇しました💪
そして、いよいよドナルド・トランプは、11 月 14 日に大統領に立候補することを発表するでしょう💪
ファクトチェックにより18歳女子大生であることが確認されました@fox_flankerTwitter日本法人って日本の労働法規が適用されるわけだけど、こんな解雇規制ガチガチの国でアメリカさんのスナック感覚解雇やって大丈夫かw
2022/11/05 10:45:06
イーロン・マスク氏、Twitter全従業員の半数を解雇 対象社員にメールで通知 日本法人で働く社員も対象 https://t.co/0s0XaoQXDX
— アノニマス ポスト NEWS|時事ニュースYouTube動画とネットの反応 (@ano_Tube) November 5, 2022
今日解雇された Twitter 日本法人社員も不当解雇として法廷で争って欲しい。整理解雇要件を満たすのは難しいはず。 https://t.co/mscQURXi70
— Kazushi Nagayama🇺🇦長山一石 (@KazushiNagayama) November 4, 2022
今日 Twitter 日本法人を解雇された皆さんへ #OneTeam - The Decisive Strike https://t.co/Pcm1mxcpNB
— Kazushi Nagayama🇺🇦長山一石 (@KazushiNagayama) November 4, 2022
ちりぃ@chilly_y「Twitter日本法人を解雇された皆さんへ」「不当解雇でしょ戦いましょう」みたいなツイートが流れていったんだけれどそもそも不当に解雇できるほど人員おったんかTwitter日本法人 ただのトンネル企業の無駄飯ぐらいのユーザーにとっ… https://t.co/91wKCOk8Nd
2022/11/05 08:19:02
しかし Twitter Japan 日本法人ほど誤解されている組織も珍しいのではないかな(自分の記事につくコメントを見ながら)
— Kazushi Nagayama🇺🇦長山一石 (@KazushiNagayama) November 4, 2022
別に低賃金で長時間労働を強要されていたわけでも転職が難しいわけでもないソフトウェアエンジニアにこういった行動を促すより、赤字経営の会社の現地法人(大企業でもなく非上場)がジョブ型の整理解雇(ただし高給取りに限る)を今より柔軟にできるようにする仕組みも大事なんじゃないか。(いち意見
— c0313 (@c_0_3_1_3) November 5, 2022
他人事ではあるものの、本当にちゃんと訴訟してほしい。
— Yuta SAWA (@sawawww) November 5, 2022
外資だろうとなんだろうとこれは圧倒的に不当なので、きちんとけじめをつけさせることが社会の秩序に貢献する。 https://t.co/mewUU6IIyw
Twitterに勤めてたなんて言えば引く手数多。
— TBD (@b_sub_sub) November 5, 2022
そんなトップエンジニアが、割り増し退職金と幾ばくかの休息期間と新しい人生の可能性を手にするのか。
羨ましいな🙄 https://t.co/3zYalRrWYB
日本の労働法制に守られる雇用契約になってるんでしょうか。もし、社員一人一人を個人事業主に見立てて契約している場合(プロ野球の選手などがそう)、解雇は契約書で決められている方法になってしまうと思いますが。 https://t.co/cRaF1sFSM9
— 須賀原洋行 (@tebasakitoriri) November 5, 2022
日本法人は広告代理機能の営業さん多いから、
— 予習復習 (@kachidoki8787) November 4, 2022
進行している案件どうなるんだろ。
クライアント困るわな。
他は、確かに?な部署もあるらしいけど。 https://t.co/nEpnIl8vEP
twitter社員解雇の件、日本法人は日本の労働法からみて不当解雇という意見。https://t.co/jvvcJGMPxt
— Qun (@watch_dog_timer) November 5, 2022
少なくともtwitter社は2018,19年こそ黒字になったもののそれ以外はずっと赤字。よって経営上の人員削減の必要性は満たしている。争うなら解雇手続の妥当性か。https://t.co/VDZHcZkai1
twitter社の解雇について法廷闘争を呼びかける人もいるが、どちらが同社にダメージを与え且つ自身の利益を最大化するかを考えたら、解雇対象者以外も引き連れ一斉退職して条件の良いところに転職するのがベストな策かと。今の市場的に人材確保の方が難な訳だし。ていうか全員ウチに来てくれないかな。
— Qun (@watch_dog_timer) November 5, 2022