投稿日 2023年1月10日 | 最終更新 2023年4月24日
ちゃりお@でぇでぇ@chari6chari特別貸付の3割が返済不能のニュースに、「不公平」「制度設計が悪い」の言葉より先に、60万人近くが、この貸付期間の間に自己破産してることに震えてしまう。
2023/01/10 08:46:03
たまごやきたべたい@nya2ha迅速な給付をって野党が相当急かした結果、特別貸付が3割焦げ付いて、でもその原因は与党って主張する地獄絵図が見えるな…
2023/01/10 08:12:19
零思考@マインドフルネス瞑想中@ZeroThinking01コロナ 生活福祉資金の特別貸付
2023/01/10 07:37:33
63万件(2108億円)は免除決定
5万件(151億円)は債務整理
1.4万件(44億円)は自己破産
3割が返済不能
必要な人の糧に
不必要な人の糧に
請求していない人の糧は大丈夫なのか
迫る特例貸付の返済~生活困窮者支援の拡充を #nhk_kaisetsu https://t.co/bowlbTzSAd
— けいこ (@keikokansya) January 4, 2023
コロナ禍の特例貸付、3割が返済不能 2108億円免除決定https://t.co/DWTUuloQ39
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) January 9, 2023
貸付時はスピード優先だったので貸付実行までのプロセスとしては理解
— まきあき (@makiaki_biz) January 9, 2023
ただ時間の関係上、事前に審査ができないだけで事後にチェックするのは当然の流れ
政府には、透明性&納得感のある税金運用をしていただきたい
①新型コロナウイルス禍で収入が減った世帯に特例で生活資金を貸し付ける国の制度を巡り、返済免除を求める申請が2022年10月末時点で貸付総数の3割超(約106万件)に上ることが分かった。既に約63万件の申請が認められ、約2108億円分の免除が決まっていた。生活再建の支援を含め、制度全体の見通しの甘さ
— A B R M F ☆ 消極的な社会人野球・ラグビーファン… 🍋🐻🐯 (@ma0214024n) January 9, 2023
②が浮き彫りになった。貸付金は総額約1兆4269億円(速報値)に上る。返済は1月に始まったが、税金が原資の貸し付けを十分な審査が行われないまま続けてきた構図で、回収が進むかは見通せない。生活福祉資金の特例貸付はコロナ禍の困窮世帯支援策として2020年3月に設けられた。https://t.co/X4MPKXKxzN
— A B R M F ☆ 消極的な社会人野球・ラグビーファン… 🍋🐻🐯 (@ma0214024n) January 9, 2023
https://t.co/GxfrWlfk3A
— ムーファ可愛い (@ahardluckhippo) January 9, 2023
外国語版リンクが色々と物語っているようで風情がありますな🤔 pic.twitter.com/amoHmVr7Tw
貸付なのに免除されんのかい😓😓
— パパさん@XRP&IOST🚀🚀🚀 (@XRPXRP22) January 9, 2023
まあ、コロナ関係無く、潰れてるはずだった企業の延命に使われたりもしてるからね。
— 巌 (@harry_iwao) January 9, 2023
うちもコロナで散々苦しんだが、借りときゃ良かったな。
— らめぱん (@ramepan) January 9, 2023
これ 借りる時点で
— くまいち🔥FIRE3年目です。🐴 (@kumaichisan) January 9, 2023
返済の義務はないと
言っていたと記憶してるが、
どうして返す人がいるんだろう?
自治体によっては半数以上が外国人なんだろ。金ないならビザ取り消しにすべき。
— zakiyama (@zakiyama2022) January 9, 2023
てか外国人はいくら借りて、いくら免除になったのか明らかにすべき。外国人にやるなら帰国の飛行機代のみにすべきだろ。
— zakiyama (@zakiyama2022) January 9, 2023
1兆円を越えるコロナの特別貸付は、住民税非課税世帯には返済免除ですか
— ヨッシ@ミモザがゆれる (@going49) December 4, 2022
やはり
そして、その他の世帯にも自治体が手厚く支援することを義務化ですか
ほぉー
優遇されてますね
いいなぁ
返済免除になるのは非課税世帯のみ。ちなみに生活保護世帯は特例貸付を受けられない。俺も返済免除の申請をしようと思ったが都民税区民税が課税されているので対象外といわれた。
— 元映写技師のおっさん (@R14jZ) January 9, 2023
ちなみに俺の場合、緊急支援金20万。総合支援金90万受給済。返済は緊急支援が24回均等返済。総合支援が120回均等返済。なお利子は付かない。
— 元映写技師のおっさん (@R14jZ) January 10, 2023
これ確か生活保護or非課税世帯と同等の水準になっちゃった場合に申請出来るやつでしょ?そらそっから1年足らずで返済出来るまで戻る方がレアじゃないの。
— 心霊スポット恐怖体験談を毎日ツイート👻 (@shinreijapan) January 9, 2023