投稿日 2023年4月6日 | 最終更新 2023年4月24日
☀️のフィナンシエ - No War@ohitsuji_otome
テスタさんのお知り合いの詐欺疑惑は、投資詐欺かと思ったら、なんとGoogle転職斡旋詐欺に引っかかって7千万円溶かしたみたい。
2023/04/06 17:59:50
想定外すぎるとはこのことだわ。金額も凄すぎる。
ブタ c' Bon@kabu_buta_tako
テスタのやつ、素直になんてひどい詐欺師!って思ったけど、相談自体怪しくないかという投稿に接して、確かにそうだなと思うくらい流されて生きています。
2023/04/06 17:49:51
Kei株🛩️GFN@yumeoinning
グーグル転職詐欺だけど、テスタさんに相談している人が詐欺師だとした場合、テスタさんにtwitterで話を拡散させないと思う
2023/04/06 17:38:59
でも、あのグタグタな設定で騙そうとしているならありえなくはないか
この話どう決着が着くのだろう
お金返してもらいました、ご心配おかけしました、になるかな
ほしのはりり@HHarryFX
転職詐欺話でテスタさんから何かを引き出そうとしてるの?🥶
2023/04/06 17:38:56
【拡散希望】
— テスタ (@tesuta001) April 6, 2023
知人の相談を受けて自分は詐欺だと思いました。同時に同じような手口で同じ人から騙されてる人がいるのではないかと思いました。
本人から経緯を書いてもらったのを下に載せさせてもらいます
T.F(名前→名字の順です)に心当たりがある方いらっしゃいましたらDMください…
ご心配ありがとうございます。
— テスタ (@tesuta001) April 6, 2023
ここに書いてる以外の情報からそうした懸念はないことは確定してますので
そこは大丈夫ですm(_ _)m
こんにちは😊
— 50歳少年 / 投資航海術 (@50saishonen) April 6, 2023
残念ながら、やっぱり詐欺じゃないですか? 1ミリでも足しになれればと、拡散協力致します✌️
早く解決しますように🍀
うーん、Googleと言うキーワードがそうしたんだなぁ
— サカナ園 (@Sakasakana114) April 6, 2023
しかも、半年か
会社に行って人事部と契約書をもらえるはずなので、完全に詐欺ですね。マンション買わせる詐欺も似たような形であるので注意が必要です。外資系は就職時に契約書がありますので!
— SHinvst (@HinvstS) April 6, 2023
うまく持ちあげられてしまったんですね。。
— ➖sunset(マイナスサンセット) (@nyan3pelmeel) April 6, 2023
完璧に保険金目当てです。
亡くなった妻のためというのも近づくための言い訳でしょう。しかも借金まで😭
まだ少し信じておられるようで胸が痛いです。
少しでも取り返えせますように!
拡散より警察ですよね?
— カッパさん (@kappasan8888) April 6, 2023
警察は詐欺の被害者が一人より複数の方が動いてくれやすいので僕が弁護士さんにも聞いてまず情報を集めています。
— テスタ (@tesuta001) April 6, 2023
様々な観点から作り話、僕への詐欺みたいな可能性はありませんので
そこは大丈夫です
ご心配ありがとうございますm(_ _)m
警察は1人の被害者より複数のほうが動きやすいので
— テスタ (@tesuta001) April 6, 2023
まず同じ人から詐欺に遭ってる人がいないかどうかーなのですm(_ _)m
これ知人さんの作り話の可能性もありうると考えます
— オニール好きの投資家 (@SeedbecomeTrees) April 6, 2023
口座の資金移動などの経緯は把握されておられますか?
詐欺にあったという手口で詐欺をする者もおりますのでテスタさんが心配です
テスタ氏が救ってあげましょう
— SDK (@SDK_neeTRADER) April 6, 2023
この内容が本当であれば相談する相手がテスタさんではないはずなので、この話自体が詐欺の可能性もありますね。
— スイカ丸🍉チルインベスター (@investanya) April 6, 2023
念のためチャットGPTにも聞いてみました。 pic.twitter.com/4Y2I63FiTJ
— もがくリーマン (@ideal5331) April 6, 2023
テスタさん自身が詐欺に遭っていませんか⁉︎😎
— Bora Bora🇯🇵🇺🇸 (@BoraBoraG650ER) April 6, 2023
オブラートにグルグル巻にして申し上げると、この話自体が本当か判断しにくいと感じました。
— ぶたじる (@butajiru_ch) April 6, 2023
これ、お金持ちのテスタさんの同情(経済援助)買うビジネスモデルにしか思えないんですけど…
— ぼっち山のぼらー (@yamanobocchi) April 6, 2023
テスタさんは人が良さそうなので詐欺に引っかからないでください。
— わんわん(お小遣いでS株始めました。) (@yosh00141) April 6, 2023
自分は大丈夫と思っている人ほどかかりやすいです。
(まさかとは思うけど、、、敢えて感情に訴えかけるような感じが入ってて、テスタさんこそが騙されているのでは?という可能性を考えてしまった。無神経でごめんなさい。でも、なんだか奇妙なお話で。)
— ねこパンチ (@turkey2bird) April 6, 2023