投稿日 2023年6月11日 | 最終更新 2023年6月11日
不動産の話してて思い出したが。
— Joji Cokumu(狐アイコン唯一の良心。モフモフしたい。赤字貿易経営者!毒の人ではありません) (@_596_) June 10, 2023
例えば賃貸住みで夏近く暑いからエアコンつけて
「なんか壊れていた」ってしましょう。
今までは直るまで我慢だったけどさ。
実は民法改正されて改正民法611条で
大家側は「補填しないといけない」って
ルールに変わったのよ。
覚えておくとええかもね
(続く1 pic.twitter.com/IFUx6bWz6D
最近は半導体不足とか工事の人足りないとかで
— Joji Cokumu(狐アイコン唯一の良心。モフモフしたい。赤字貿易経営者!毒の人ではありません) (@_596_) June 10, 2023
エアコン修理や取り付け遅れる傾向あるやん。
でその間は我慢するのが普通だけど。
改正された民法だと補填が必要だから
例えば直るまで2週間あったとしたら。
「大家さんその間ホテル代出してください。」
とか交渉できる。
(続く2
もしくは
— Joji Cokumu(狐アイコン唯一の良心。モフモフしたい。赤字貿易経営者!毒の人ではありません) (@_596_) June 10, 2023
「大家さんその間実家に泊まるので
2週間分減額してください。」
とかも交渉できる。
改正前も出来ましたけど。
改正後はより法律が味方してくれるので
やっぱり法律は知っている方のミカタですな。
特に不動産は。
別にエアコン以外でも給湯器とか水道とか
何でも使えますね。
(続く3
私が「大家さん、エアコンが壊れたからホテル代負担して下さい」と間違った知識を言いますので、みなさんは不動産クラスタらしく陰湿なリプを、はい!管理マン早かった!
— たくや社長 | 地場不動産 (@fudousanlove) June 11, 2023
さて、ここで善管注意義務の観点からこの話を検証してみると、、 https://t.co/iz427Hu4zQ
— 管理マン🍄 (@kanri_man2103) June 10, 2023
情報提供ありがとうございます。集合地としてこんなのも張らせてください。
— TARO (激動の皇紀2683〜 152) (@xantia95) June 10, 2023
611条の実務的解釈例https://t.co/d9VQCQpmtz pic.twitter.com/BmVFiVPPxc
https://t.co/faU1rNZjYX
— トランス人妻☆ラジ江 (@neoziong_z) June 10, 2023
たしかそのガイドラインの「エアコンが使えない」の減額割合は、3日で5000円なので、ホテル代相当の補填を頂くことは厳しいのでは?
わたしが大家なら次の契約はしない
— エルモナ (@erumonaerumo202) June 10, 2023
エアコンの故障でホテル代の請求は無理やろ
— yoshio hoshino (@esemaou) June 10, 2023
みんな騙されちゃダメだよ
— baochan (@naochan87429378) June 10, 2023
改正後の民法の細かいところは省略するけど「•••賃料は、その使用及び収益をすることができなくなった部分の割合に応じて、減額される」だから、その期間分全額払いませんというのは通用しない
詳しくは賃貸減額に関してガイドラインがあるから見て参考にしてほしい https://t.co/PL18aB8VSz
賃料減額が認められるのは確かだけどエアコンでホテル代まで出るかは微妙だと思いますよ。示談交渉では相手ありきなので相手次第ですが。私は日管協のガイドラインを参考にしてます
— e-2453 (@2453_e) June 10, 2023
皆さん騙されないでw
— 鈴木 誠 | 誠不動産 (@makotonist) June 11, 2023
このまま管理会社さんに言っても
意味ないよ
ホテル代なんて請求できないし
払ってくれない
ガイドラインちゃんと読んでないでしょw
家賃の減額は月5,000円だよ
これ真似して嘘ばれて
管理会社さんとの関係壊れるくらいなら
正直に話しした方がお互いいいからね
気をつけて! https://t.co/YsbMG69LA0
設備故障のライフハックまがいのツイートが流れてきましたが、結局は不動産を介した人付き合いなので、間違った知識でいきなり法律を盾にして臨戦態勢で来られるとこちらも法律やガイドラインを盾にせざるを得ないんだよな。
— 風前の地場不動産屋 (@jibafu_zen) June 11, 2023
弊社の物件ではエアコンの調子が悪くなったら年数により新品交換しております
— 武士@不動産投資 (@realestateacco) June 11, 2023
こういう法律を自分に都合良く切り貼りして解釈して被害者意識を出す入居者が増えてきていますね
この感じ、何か既視感あると思ったらあれだ、ChatGPTだ。架空の話でも堂々とされると信じてしまいがちなので注意。
— 弁護士 関口 郷思(せきぐち さとし) (@sekiguchisatosh) June 11, 2023
611条1項の実質的な内容は改正前後で変わらず、またこの条文からは「補填」という話は出てきません。エアコンが壊れた場合でも家賃が減額されるだけ(あるガイドラインでは月額5千円→ https://t.co/qKeBKhEYXa
詳しくないので断言はしませんが、「エアコン直るまでホテル代出せ」はさすがに無理じゃないですか?
— ⚖️ スターライト⭐️ハムスター提督 (@hamhamsters) June 10, 2023
611条1項「賃借物の一部が滅失その他の事由により使用及び収益をすることができなくなった場合において、…賃料は、その使用及び収益をすることができなくなった部分の割合に応じて、減額される。」 https://t.co/fIdSb4Uvhu
こういう誤情報を鵜呑みにして逆にトラブルにならないようにしましょう⚠️
— たけちゃんまん@マーケ×法律 (@takechan_lawyer) June 11, 2023
✅「補填」ではなく賃料減額。611条でホテル代は無理
✅減額できるのは「通常の居住ができない状態」の場合
✅エアコン故障で減額否定した裁判例あり(旧法下)
✅誠意を持って協議が大事
要チェック👇https://t.co/HRchgTqrZH https://t.co/adFVGkWYN1
超優良大家の僕はエアコン壊れてホテル代出してあげたことありますね。25歳男性の入居者でしたけど、めちゃくちゃ猛暑だったので気の毒になってね。でももっと気の毒だったのは、一連のクレーム主が本人じゃなくて母親だったってことです。
— 🐻❄️しろくま16号くん🐻❄️ (@ted01913940) June 11, 2023
設備のエアコン壊れたら、エアコンの修理or交換&工事はするとして、更にホテル代まで負担するのが当然の世界線なら、今の家賃相場を維持出来るわけ無いんだが、借りてる側ってそういう発想がちょびっとでもないの??
— りく@不動産投資_区分3部屋 (@rinriku0825) June 11, 2023