ちょっといまさらのレポートとなってしまいましたが・・月島にお持ち帰りずしの名店お寿司の「知床鮨」のお店が月島のミッドタワーグランドの1階にできておりましたので行ってまいりました。
「知床鮨」とは?
いくつかお店があるのですが、東京駅直結の百貨店である大丸に店舗があり、出張で東京に来たり、東京から新幹線に乗るときにここのお寿司を買うというファンがたくさんいるお店のようです。
外観
ミッドタワーグランドの一階にお店はあります。もんじゃストリートではない方の場所にあり、以前このブログでもご紹介したサンドイッチ屋さんのふるさとのすぐ近くとなります。

まだ開店したばかりなのでお祝いの花の胡蝶庵が見えます。


お店の外側に商品の説明があります。いくらやカニ、ルイベなど、北海道っぽいお弁当が並びます。
ちらし寿司もいっぱいあります。
こちらは商品サンプルです。

店内の様子
お店の中に入ります。基本的には商品の陳列棚と商品だけとなって、イートインスペースなどはありません。

開店祝いの胡蝶蘭がいっぱい並んでおります。

こちらミッドタワーグランドの家主さんからのお花でしょうか・・。

メニュー
蝦夷前、と銘打っているだけあって、北海道の食材を使ったお寿司となっております。


商品はこちら。サーモンやイクラなど、赤い食材が多いため、商品棚も全体的に赤いですね。

こちらはちらし寿司です。お茶が100円なのは良心的です。

穴子のとあさりのちらし、うなぎちらしなどがあります。


こちらはお寿司のコーナーです。赤いですね。

会計をして、持って帰ります。

お弁当
穴子とアサリのちらし寿司
持って帰りました。



大きな穴子が入っています。

あさりもたっぷりです。



それでは食べてみたいと思います。

穴子のチラシずしというよりは、穴子がそのまま乗っているので穴子丼ですね。

おいしいです。

あさりも味が染みていておいしいです。

ちょっと地味なお寿司を選んでしまったと正直後悔しております。次はルイベのお寿司を食べてみたいと思います。東京駅の味が月島でも変えるようになりましたので、みなさまもぜひどうぞ!
皆様のツイート・インスタグラムをご紹介
お店の基本情報
店名:知床鮨
住所:東京都中央区月島1丁目22−1 MIDTOWERGRAND1階
Webサイト:https://www.shiretokosushi.com/