投稿日 2022年8月27日 | 最終更新 2023年4月11日
日本長期中央投資公庫@otemachi_fin「カードなんて&vquot;お願い&vquot;すればサルでもできるノルマなんだよ!親兄弟、友達に本気で&vquot;お願い&vquot;したのか?転勤したばかりで基盤先がないとか言い訳してんじゃねえよ!新人の千葉は自爆してでもやってんだぞ!なあぁ!」
2022/08/25 10:41:23
フロア中に鳴り響く怒号。全て僕に向けられたものだった。
#陰湿金融文学
僕の働くかずさ銀行では、年会費11万円もするプラチナデビットカードを"推進"することになった。他行との差別化などなく、ただのゴールドカード程度の特典があるだけのデビットカード。正攻法で営業しても必要性を感じることはない。だからこの手の商品は"お願い"するしかないのだ。
— 日本長期中央投資公庫 (@otemachi_fin) August 25, 2022
本部の人間もそれはわかっているはずなのに、手っ取り早く収益を稼ぐために"推進""キャンペーン"などと口当たりのいい言葉を選びながら、馬車馬もびっくりするぐらいムチで叩いてノルマを達成させる。
— 日本長期中央投資公庫 (@otemachi_fin) August 25, 2022
本部側からすると店がノルマを達成すればあとは我関せずという態度だ。だから、担当先を持たない新人にカード加入のノルマが与えられていても何も言ってこない。そして、支店の偉い人たちも店のノルマを"全員野球"で達成させたいから等しくノルマを課す。
— 日本長期中央投資公庫 (@otemachi_fin) August 25, 2022
それにしても11万のデビットカードなんて誰が欲しいと思うのか。とりあえず社内のデータベースから過去の担当が"お願い"していない先をピックアップした。その中で11万払っても惜しくなさそうなぐらいには儲かっている会社を選んだ。
— 日本長期中央投資公庫 (@otemachi_fin) August 25, 2022
「地場の不動産屋か。最近は多角化して飲食業にも進出して、それが結構当たっていて調子が良い…と。とりあえず担当交代の挨拶も兼ねて行ってみるか。」
— 日本長期中央投資公庫 (@otemachi_fin) August 25, 2022
僕はその会社を訪ねた。
「うちはそういう"お願い"一切お断りしてるんだよ。それで融資枠が増えるの?金利下がるの?」
— 日本長期中央投資公庫 (@otemachi_fin) August 25, 2022
「…いえ、そう言うわけではありませんが、当行としても御社とより一層取引を深耕したいと…」
「取引深耕なんて金を貸してくれれば深耕するでしょ!ほら、忙しいから帰って!」
優越的地位の濫用を防ぐために、カード加入したら金利を下げるとか、そう言ったセールスは一切ご法度だ。だから、こちらの言葉選びも慎重になる。それ故に、論理もへったくれもないセールスになる。銀行というのはかくも建前で成り立っているのだ。
— 日本長期中央投資公庫 (@otemachi_fin) August 25, 2022
そして、支店に帰ったら罵声を浴びた。仕方がないから親に頼み込み1件獲得し、へそくりから支出して自爆してなんとか体面を守った。
— 日本長期中央投資公庫 (@otemachi_fin) August 25, 2022
しかし、"お願い"を聞かない先だったとは。"お願い"を聞かないのならこちらも最低限の付き合いしかしない。そう心に決めた。
その後、コロナウイルスが世界的に流行した。緊急事態宣言も出されて、飲食業やサービス業中心に大きなダメージを受けた。そのためゼロゼロ融資制度が整備され、僕らも顧客の対応に忙殺されることとなった。
— 日本長期中央投資公庫 (@otemachi_fin) August 25, 2022
『"お願い"を聞かないあの会社』もやってきた。
— 日本長期中央投資公庫 (@otemachi_fin) August 25, 2022
「ゼロゼロ融資ってあるんでしょ?うちでやってる飲食業の店舗が大変なんだよ!お願いだから、すぐやってくれない?」
「"お願い"なんですか?」
「そう、頼むよ。」
「でしたら、順番に対応いたしますので、お待ちください。既にご相談されてるお客様がいますので、そちらを対応してからとなります。そういえばメインバンクの泉屋銀行には行かれたんですか?」
— 日本長期中央投資公庫 (@otemachi_fin) August 25, 2022
「…あそこにも同じこと言われたんだよ。」
なんとなく察しがついた。あの会社はどの銀行の"お願い"も聞かなかったのだろう。平時はそれで苦労しなかったのだろうが、緊急時は"大事"な顧客から優先して対応する。メインバンクからも大事な顧客と思われていなかったのだ。
— 日本長期中央投資公庫 (@otemachi_fin) August 25, 2022
「ご事情は理解しました。しかし、こちらも既に待たせているお客様がかなりいらっしゃいますので、特別に早く融資してほしいという"お願い"には対応致しかねます。順番に対応するため、融資時期の確約などは致しかねます。」
— 日本長期中央投資公庫 (@otemachi_fin) August 25, 2022
あの会社の社長は恨めしそうな顔をして退店した。
— 日本長期中央投資公庫 (@otemachi_fin) August 25, 2022
その後、メインバンクでゼロゼロ融資は出たものの、飲食店舗は閉店を余儀なくされ、キャッシュを作るために様々な資産を売却した。
直近の決算書を貰うと、メインバンクで投信を買った形跡が見られた。
「へえ!投信買われたんですね!うちは投信とは言わないんで、デビットカード入ってくださいよ!お願いします!」
— 日本長期中央投資公庫 (@otemachi_fin) August 25, 2022
「…わかったよ。」
— 日本長期中央投資公庫 (@otemachi_fin) August 25, 2022
千葉銀行が「年会費11万円のデビットカード」なるものを発行していることが判明 https://t.co/ug9I3Ae9C4
— afinewsjp (@afinewsjp) August 25, 2022
サルでも出来るってセリフ好きだよね…。
— ロビン9622 (@czg040662000) August 25, 2022
言っていることはそこらのチンピラと同じ。
ツイッター金融クラスタに大型新人が現れてる。
— IORIS (@iori_s214) August 25, 2022
日本長期中央投資公庫っていうアカウント名からしてセンス高過ぎます。 https://t.co/7JwNmP4QMl
面白い作品。最後まで読んでしまいました。アイコンのビルの絵もさすがですね。 https://t.co/PfyDE2T1N6
— Hashi CFA (@hashicfa) August 25, 2022
世の中の人は、金融はくだらねえな、と思うのかもしれないけど、果たして本当に経済合理性だけで世の中回ってるのか?提案一つで全て判断されてるのか?ということに、思いを巡らせてもいいのでは。 https://t.co/yAUGrRoeoT
— S / ゆるふわで金融を語る (@TKOSNGK) August 25, 2022
現代プロレタリアート。
— かたすみコン@2周年 (@katasumi23) August 25, 2022
ナチス(?)の、穴掘って穴埋めさせてを繰り返させ、意味の無い行為を強制させることで人間関係を破壊する拷問と同じと感じます。
少なくとも私には絶対耐えられないので(少なくともコモディティを扱う)営業職は絶対にならないと決めています。 https://t.co/8MecGs8aI8
カードを生保に変えると弊社じゃん https://t.co/ztfTTOJs97
— ぽすたー@損保 (@nx615615) August 25, 2022
今なら怒号は簡単に録音して吊るし上げることできるんじゃないかな?知ってる人何人かが最近パワハラ左遷になってるけど録音されてると思う。 https://t.co/JyMjISUBSU
— すーさん@乗合 (@su_sanfp) August 25, 2022
実に味わい深い陰湿。
— 赤坂さん (@akasaka_saan) August 25, 2022
さながら3年ほど洗濯していない布団のような読後感。
銀行組織の陰湿さだけでなく、実際には被害者的に描かれることの多い若手銀行員も、実はしっかりと陰湿さが醸成されている事を描写している。銀行員の精神性が垣間見れる。
金融業界就職希望者必読のショートストーリー。 https://t.co/NkjYhCHUYh