投稿日 2022年10月25日 | 最終更新 2023年4月24日
matome1Q78@matome55楽天スポーツカードのNFTに需要がないだけでは?
2022/10/24 20:08:59
れんだー@slgmar楽天NFTで、楽天ポイントでNFTを購入して売却できたが出金する方法が現時点で無い。
2022/10/25 12:57:31
10/20のお知らせでは急ぎの場合銀行振込で対応するとあったが何時になるやら。
ム ト ウ さ ん@uccblackmuto楽天NFTで売れたはいいけど、売上→楽天キャッシュへの移し替えが2ヶ月以上メンテ中らしい。塩漬け。(出金希望窓口あるけど、これ手数料取られるんだよね) https://t.co/Oha4KNMnEM
2022/10/25 12:08:08
tnoho 駆け出し園児@tnohoNFTよくわかんね。って思いながらググったら。楽天NFTって言うのを見つけて、ほーって思いながら。なるほど、シリアルを売るのかー。で、この履歴どこに記録するの?第三者ブロックチェーン機関とかあるの?って思って見たら、楽天自社ブロックチェーンのみに。。。と出てきて最初に戻った。
2022/10/25 11:17:34
NFTの販売が苦戦。最大市場の取引はピークの17分の1で、サッカーJリーグが楽天グループと始めたスポーツカードは9割が売れ残り。投機の値上がり期待が薄れ、「定着」に向けた工夫が求められます。https://t.co/08hZfd8bKC
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 23, 2022
NFTは幻滅期に入ったか?
— 村田泰祐 (@Murata_Taisuke) October 24, 2022
✅Jリーグと楽天のスポーツカードNFTは9割が売れ残る
✅MIXIとDAZNのNFTも盛り上がらず
✅パ・リーグとメルカリのNFTも売れ残る
✅特典など保有の別価値が必要
→試しにタイバニのNFT買ったけど別に見返しもしないしな…https://t.co/xgpAdawXzR
売れぬNFT、定着遠く
— みくかぶ🦋 (@miku919191) October 25, 2022
→所有の利点打ち出せず 米最大市場、取引高17分の1に Jリーグ・楽天は動画など9割残る
逆にまだ17分の1とはw体感30分の1くらいだわ
ここにも書いてるけど所有のメリットがわからぬ
画面で見るだけだど、所有してなくても見れるし#NFT https://t.co/p4caLWcXyk
過度な期待からの幻滅。
— 熊谷正寿【GMO】 (@m_kumagai) October 24, 2022
「いつか来た道」
ここで起業家は2つに分かれる。未来を信じるか、否か。
NFT、取引17分の1に 楽天はスポーツカード9割売れ残り: 日本経済新聞 https://t.co/ulQLVoqDao
あまり知られていないですが、”NFTは今だけのブーム”ではないです。これは数字で証明可能。年間平均成長率(CAGR)は、今伸びているAIの分野で20%程度。一方、NFT市場の2022年から2027年までのCAGRは35%と予想されている。LINEやスタバ、楽天などの大企業が参入し始めたことを見ても、普及は加速する。 pic.twitter.com/D4OAGVRa3D
— マヤ|NFT副業の魅力 (@mayanftmarketer) October 24, 2022
とりあえず買ってみた自分の感想としては、言い方は悪いかも知れないが「何だコレ、ゴミだな」だった(言い方悪過ぎる)。ま、買う前から分かっていた事だがw だがしかし、だがしかしだよ、楽天に限った話だけど、まだスタートにも立っていないのよ。楽天NFTの始まりは、 https://t.co/xGmb9t0ubK
— フリーダム蝦夷鹿🦌 (@RM_Device) October 24, 2022
NFT市場の取引はピーク時の1/17に落ち込み、サッカーJリーグが楽天グループと始めたスポーツカードは9割が売れ残る事態に。投機の値上がり期待が薄れる中、画像・動画だけでは所有のメリットを感じにくくなったのは言うまでもない。スポーツNFTは会員制ビジネスと掛け合わせなければ生き残れない。
— Jake 本宮 (@NFTidolsMeta) October 24, 2022
ブロックチェーンには、「パブリック」と「プライベート」の2つが存在
— DAIJIRO.nft|Web3 Startup media (@daijirostartup) May 18, 2022
「パブリック」は、誰でもネットワークに参加できる。
「プライベート」は参加に承認が必要で、ビジネス、収益寄りの仕組み。
開発した会社が利益を得る必要があり、中央管理者がいる。
楽天NFTとかがプライベートですね。#web3
Web3の起業+大手企業の参入増加
— Guko (@crypt_guko) August 22, 2022
→市場拡大
→通貨値上がり
→俺も儲けられる!
と思いがちですが、
素直に考えれば、
営利主体が増えるほど、また、
優秀な人材が増えるほど、
あなた(私)の取り分は減りますよね
個人的には、私の利益がどう影響するかの鍵は、
— Guko (@crypt_guko) August 22, 2022
「その新規ビジネスがパブリックチェーンを通じて行われるか」
が結構重要であると思っており、
例えば楽天NFTの参入で儲けた人がほとんどいないように、プライベートチェーンだと、個人に裨益するネットワーク効果が働かないので、厳しい感じがしている
楽天エヌエフテーとかはブーマーから搾取するために生まれたんだと思ってました🥲うちのお母ちゃんには買うなと言ってあります。
— yo 🐇🤍🦢🌌🦄❤️🧸 (@YoUsagiShima) August 22, 2022
ブーマーからの搾取、いいワーディングですねw
— Guko (@crypt_guko) August 22, 2022