今回は1月12日からはじまった「あまおういちご」のデザートを食べに、勝どきのデニーズに行ってまいりました。
外観
築地と勝どきを結ぶ勝どき橋のすぐ近くにあります。

とてもいい天気の勝どき橋の写真が撮れました。

デニーズはプラザ勝どきの建物の中にあります。

勝どき駅からすぐ近くです。

スポーツクラブNASも同じ敷地内にあります。

テイクアウトもやっております。


現在緊急事態宣言が出ているので営業時間がこのようになっています。本来は朝7時から深夜0時までの営業です。

店内の様子
お店に入るとすぐにこのような強力なお知らせが。そうです、今日はこの「あまおういちご」のデザートを目当てにやってきました。

店内はこんな感じです。円形のお店になっており上下2段構成になっており。

、放射状に客席が並んでおり、どの席からも勝どき橋や隅田川が窓から見えるようになっております。



こちらドリンクバーです。

こちらはソフトドリンクコーナーです。


こちらエスプレッソやカフェラテを作成するマシーンです。おいしいです。


こちらは通常のコーヒーマシンです。

セブンイレブンにあるマシンと同じとのことです。

メニュー
今回はこれを目的にやってきました。「あまおうの ザ・サンデー」です。

小さいミニパルフェもあります。

通常メニューのスイーツもとても充実しています。比較的良心的な価格となっております。

今回はこの写真の左下の「DEVIL’S ブラウニーサンデー」も注文します。

KIDSメニューも充実しております。




お子様にはこのような紙エプロンがもらえます。店員さんにお声がけください。

テイクアウトも充実です。

お料理
「あまおうの ザ・サンデー」
最初に感想を申し上げますが、やはりデニーズのパフェはレベルが高いです。このパフェはちょっとお値段が高いですが、やはりその分満足度が高いです。

結構量が多いですが、ペロリと食べれてしまいます。


何層にもおいしいものが積み重ねられております。





いちごとアイスです。

フレークのようなものとムースの混合部分です。うまい・・。


ジュレか何かですが、おいしいです。

飽きさせないように多層的にいろいろな味、食感が楽しめるようになっています。デニーズで食べたのは初めてかもしれませんが、レベルが高いと感じました。贅沢を知ってしまった・・(おおげさですが)

「DEVIL’S ブラウニーサンデー」
こちら、税抜き549円です。あまおうのサンデーの半分以下ですが、サイズはほぼ同じです。コストパフォーマンス高いです。

こちらも多層的に味と食感で楽しませてくれます。





あまおうのサンデーを食べた後だとちょっとチョコの甘みが強いと感じましたが、逆にコーヒーなどとあうので問題ありません。

この球体型のカリカリフレークのようなもの、おいしいです。

スイーツ食べて、コーヒー飲みながら勝どき橋の人の流れをぼんやり見つめる・・贅沢な時間をいただきました。

皆様のツイート・インスタグラムをご紹介
お店の基本情報
店名:デニーズ勝どき店
住所:東京都中央区勝どき1丁目1−1 プラザ勝どき 2F
営業時間:7:00-0:00
(緊急事態宣言中は6:45-20:00)