投稿日 2022年9月13日 | 最終更新 2023年4月24日
後藤 迅斗|生きててえらいの人@jinto_jibunpockフリーランス保護新法が制定。報酬額・業務内容の明示義務ができたとのこと。10月で独立して丸2年が経つけど、これは本当にありがたい。1年目にWebライターで「1000文字で」と指定があったのに、実際は3000文字程度。報酬は1000… https://t.co/Lf87sTj78z
2022/09/13 08:46:21
「フリーランス」保護新法制定へ…企業に報酬額・業務内容の明示義務、一方的な変更を防止https://t.co/dm64R3PyuX#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) September 12, 2022
ありがたい。
— saka@おすすめのサブスクを紹介 (@ban2163) September 13, 2022
記事を納品するまえに執筆のルールを何度も変更されたり報酬が支払われなかったりした経験がある。
専属で記事を書いていたときも、ルールの変更による報酬のアップは実施されなかった。
ルールの変更はライター側に不利になる内容ばかりだったから、法整備は大歓迎。
フリーランスの人、一読した方が良いですね。
— きよん@脱サラして理想の生活へ (@kiyondesu) September 13, 2022
納品拒否されている友人いたけど、いやいや依頼しといてそれはありえないだろって思ってた😤
これ直接雇用されてる人にも対応してほしい
— 💨Mokologue🌪 (@mokologue) September 12, 2022
日本の会社ってルーズすぎるのよ
仕事内容変わっても給与変わらん
基本、小規模→小規模の取引に今まで問題があったんですよね。
— 皇統は秋篠宮皇嗣家へ。新天皇は別居、廃后を。高田悠子 (@pphiyoko) September 13, 2022
移民の待遇もきちんとしたほうがいいと思うが。
最低賃金もココの問題。
許認可制をもっと従業員をきちんと扱ってるかなどの項目で規制したら? pic.twitter.com/ZHjW0M2qjr
そういやインボイス制度が始まるから
— 石武丈嗣(会社倒産!残った会社も赤字2000万以上!コロナ赤字・円安・原価値上がりで倒産祭り!) (@_596_) September 5, 2022
下請法変わるって話あったけど。
個人的には今までデザイナーやプログラマーに
無理言っていた事業者が
一番泣きを見るんじゃないかと思って
今からワクワクしているw
だって急な仕様変更で
お金払わないの「違法」になるんだもん。 pic.twitter.com/xFHmpWDQRC
あと例えばこんなのね。
— 石武丈嗣(会社倒産!残った会社も赤字2000万以上!コロナ赤字・円安・原価値上がりで倒産祭り!) (@_596_) September 5, 2022
デザイナーとかで
キャラクター描いてほしいって言って描くやん。
でな、著作権を渡すって話して無かったのに
「著作権も渡してほしい。」
とかそういうの無理に言ってきてもアウト。
下請法違反。そういうのもダメなのよ。 pic.twitter.com/2ZoN9dNgE6
そだなー。あとありそうなのが
— 石武丈嗣(会社倒産!残った会社も赤字2000万以上!コロナ赤字・円安・原価値上がりで倒産祭り!) (@_596_) September 5, 2022
受領拒否だな。
作っていたデザインやプログラムを
「やっぱりいらない」っていって
受け取らないパターンもダメだな。 pic.twitter.com/01TlaNSQG1
下請法って言っても正確には3つくらい
— 石武丈嗣(会社倒産!残った会社も赤字2000万以上!コロナ赤字・円安・原価値上がりで倒産祭り!) (@_596_) September 5, 2022
関連法律あるから簡単にタブー書いておくけど。
以下は話し合いもなく一方的にされたら
主にダメなやつ。
・完成物の受領拒否
・支払の遅延
・代金の減額
・不当返品
・買いたたき(減額)
・物を強制的に買わされる
・取引停止
・サービス労働、残業
などなど
の割には個人事業主をあからさまに潰そうとしてるよね。
— まじっすか (@skonomichi) September 13, 2022
コロナ禍では飲食店以外ほとんどほったらかしだった。
コロナに感染しても働くしかなかったよ。
ますますフリーランスが増えそう。いいね。
— NT (@NT51414480) September 13, 2022
「フリーランス」保護新法制定へ…
— おしづ (@oshizu_oshizu) September 12, 2022
その前にインボイス制度を何とかしていただきたい。
直近の問題から目をそらすための新制度に思えてしまう。 https://t.co/qCjhV6aXnu
----
— vaios1🐣 (@vaios113) September 12, 2022
これも重要だが、派遣法の方はどうなのでしょうか? 派遣先から派遣元に賃金分を渡しても、派遣会社はマージン率を定められていないので、抜き放題ですよね。欧米は上限を決めていますよ? 何故日本の派遣会社はマ...#Yahooニュースのコメント https://t.co/nGIVfVFueu
すでに事前に報酬・期日・内容を記した発注書を送ってくるクライアントはいます。
— 小林明 dylan-adachi,Inc (@dylanadachi) September 12, 2022
法整備の動きが一歩遅いです。
また決定した報酬の「減額はできない」が、提示された金額がそもそも低報酬なのに抗えない点は、解消されていません。
問題はココなんですけどね。https://t.co/akzNvae0K0
フリーランス新法…これ何にも考えてない人が作ってるから実情と合致してない。
— 久保田幹也(みん)@物書き (@exSEOwriter) September 13, 2022
・減額や納品拒否の禁止→逆は?
・報酬の変更があれば説明→書面?口約束?
・相場より著しく低い…→相場っていくら?まさかクラウドソーシング基準では?
案の定期待しないほうが良いかも。https://t.co/CS6YLEAtOx
フリーランスの保護新法制定で企業へ報酬額・業務内容の明示義務…本来は当たり前のことだと思います。そもそもインボイス制度の導入でフリーランスを窮地に追い込んでることも見直すべき問題ではないでしょうか。『フリーランスを選んだのは自分なんだから自己責任』などと見放されがちな厳しい社会…
— Childish Teacher (@TeacherChildish) September 13, 2022