投稿日 2022年8月26日 | 最終更新 2023年4月24日
藤原正明@大和財託 不動産建築テック企業の社長@fujiwaramasaaki先日経営者で集まって会食したが、ある中小企業の社長は役員報酬を年間120万円にして税金・社保を節約し、その分色々と業務に絡めて支出を会社経費にしているという。。
2021/11/10 18:46:12
【中小企業の謎】
— moja🧚♀️ (@moja99758134) August 25, 2022
①極めて低い役員報酬
②決算期の違う複数法人所有
③法人作ったのに個人事業を続ける理由
④自宅に払う法人の事務所家賃
⑤エクシブ
⑥謎に高額な生命保険料
⑦社長の趣味がガソリンスタンドで前の人が置いていった現金払いのレシート収集 https://t.co/aGzkpV9OPB
①極め低い役員報酬
— moja🧚♀️ (@moja99758134) August 25, 2022
→給与所得控除が55万円あって、例えば年間の役員報酬60万円の方なら法人で60万円の損金が作れて、個人の所得は5万円。おそらく別で個人事業続けてるでしょうねえ。
②決算期の異なる複数法人
→いろいろ調整できるやん?6、9月決算て多くない?逆に12月決算て少ないよね。→
③法人作ったのに個人事業続ける理由
— moja🧚♀️ (@moja99758134) August 25, 2022
→そもそもの法人設立の目的が消費税2期(売上1,000万超えなければずっと)非課税狙いや、経費を多く使いたいから、あとは所得金額年800万円以下の軽減税率狙いだったり…。財布は2つあった方がいいから全部法人に統合するともったいないよね。→
④自宅に払う法人事務所家賃
— moja🧚♀️ (@moja99758134) August 25, 2022
→実質的な「社会保険料の掛からない役員報酬」
⑤エクシブ
→意外と償却は取れず全然節税にはならないんだけど、宿泊費は福利厚生費になるし、まあ法人にお金余らせてるからねえ。→
⑥謎に高額な生命保険料
— moja🧚♀️ (@moja99758134) August 25, 2022
→繰延!名変!節税!実質的な節税金融商品。この辺りのお話はお気軽にDM下さい。
⑦社長の趣味がガソリンスタンドで前の人が置いていった現金払いのレシート収集
→察して…
バズったので宣伝させて下さい!
— moja🧚♀️ (@moja99758134) August 25, 2022
法人→個人に低税率で所得移転のできる生命保険の名義変更プランを扱っています。最新のプランは昨春の税制改正にも適合しており、最高裁で確定判決もいただいています。ご興味ある経営者さまはお気軽にDMにてご相談ください。
駅のスイカチャージゴミ拾い
— 税理士ジュン (@jun4567jpn) August 25, 2022
領収書は現金同等物!
— moja🧚♀️ (@moja99758134) August 25, 2022
③以外当てはまる。。
— まつこ@0.5メガ大家 (@testmatsukotest) August 25, 2022
今年役員報酬を最下限まで下げようと思ってます。
数年前に是認を受けている優良中小企業役員ですww興味があります。良かったら教えて下さい。②の代表はそれぞれ別の人物ということでしょうか?複数の事業があること前提ですよね?
— 雨の日は車を○○て (@migratory4fish) August 25, 2022
⑥と⑦以外は調査が入った場合、余程組織的に脱税に取り組まないとかなり弱いような気がしますがどうでしょう?
脱税と節税は紙一重ってなー!笑
— まぎー。ただの電脳せどらー。 (@magybuppan) August 25, 2022
ワイや周りの小金持ちに(6.7以外)すべてあてはまる🤣
— すご爺 (@ndpi) August 25, 2022
社長の趣味wwww
— 江草千春(低血圧の化身) (@egusa_chiharu) August 26, 2022
ある程度の規模になると税務署うるさい。役員社宅はやっているが、妻を役員とか否認されるリスクは犯せない。エクシブなんて元取れない。法人分けるの面倒。簿外にできるときの保険は契約した。
— 小心者の会社役員 (@atimidman) August 25, 2022
そこそこ成功してる中小企業で役員になって役員報酬最低限にして税金社会保険料抑えて公的補助手当MAXかつ経費てんこ盛りそして謎報酬でサクセスしたい人生だった
— たけやり たけひこ (@takeya_ri) August 25, 2022
おはようございます。
— 若尾房市@税理士【成長促進剤】 (@MBA85514924) August 16, 2022
朝からふと、中小企業の創業社長の適正役員報酬額とは?と考え始めたら止まらなくなりました…
絶対的な答えはないですが、いろんな角度から考えることで頭の体操になりました😊
類似会社?平均?これらに合理性ある?
ない気がする。
今日も良い一日を!